8幕6章のリュドミラ団長が強すぎる!!と嘆いている方に向けて僕が攻略した方法を紹介させていただきます。
紹介と言っても既にある情報でクリアしたわけですが、理解がしづらい人も多いと思うので気を付けるべき箇所を覚えていっていただけたらなと思います。
リュドミラ団長戦を攻略
初めに、参考にさせていただいた動画を貼っておきます↓
STEP1:傭兵を選ぼう
リュドミラ団長戦はジャンヌ以外でも攻略できるようですが、一番はやはりジャンヌかと思います。
というのも立ち回りさえしっかりすれば誰でも攻略可能だからですね。
レベルは100かそれ以上が理想ですがレベル80でもクリアは出来るでしょう。
STEP2:取り巻き3体を出来るだけ素早く処理しよう
敵にブロッカーがいるのでブロックバスターを持っているキャラなら何でもいいと思いますが、僕は動画でも使われている黄ドラゴンを使用しています。
あいにくドラゴンは進化前で、ブロックバスター1発じゃ敵のブロッカーのHPを1に持っていけません。
そのため、武器のレベルを上げて↑の画像くらい攻撃力を上げましょう。
敵のHPを1まで持っていけたら次に行動する味方モンスターの攻撃や毒で倒せます。
ブロッカーを失うと他の取り巻きが次のブロッカーになるので同じように毒とブロックバスターで倒していきます。
なるべく早く処理しないとリュドミラ団長の攻撃が始まるので気を付けてください。
STEP3:ジャンヌを倒されないようにしよう
取り巻きを倒した頃にリュドミラ団長の攻撃が始まり、控えのジャンヌが場に出ます。
ここでアイアンハートやオートブロック持ちのキャラが活きてきます。ジャンヌがミカエラを召喚するまで耐え抜きましょう。
ランダムなのか分かりませんがジャンヌが2連続で攻撃を受けてしまい倒されるときもあります。
そういう時は気を取り直して再戦しましょう。ミカエラを呼び出すことさえできれば後は大丈夫なので。
ちなみにジャンヌが傭兵に出てこない!!と嘆いている方はワールドチャットで貸してくれる方を見つけてフレンドになると良いです。
僕も心優しき方に貸していただき何度も挑んだので。
あと、言い忘れていましたがパーティの左から4、5番目は進化後です。全部無課金で手に入りますしこれがベストだと思います。
4番目のヤドカリみたいなやつはブロッカーではないですがアイアンハート持ちかつ、ライフフリップ(1度だけ失われたHP分回復できる)が使用できるため3発分攻撃を受けられます。
5番目のカエルはアイアンハート持ち+ブロックスキル持ち+クリア持ちなのでジャンヌが寝てしまってミカエラが召喚できない状況を無くせます。
パーティを6体編成にしている理由はジャンヌがミカエラを召喚した後、敵と自身の順番を気にする必要があるからです。
味方がいると僕は見づらいと感じたので。(^^;
STEP4:防衛方陣後の隙に攻撃しよう
ここからが長期戦になります。
皆さんもここからがよく分からないとお思いでしょう。
僕も分かっていないのでやる事を単純化しました。
1.ジャンヌはひたすらホーリーオーラを使う。
2.ミカエラはひたすらスキップ。
これでリュドミラが「防衛方陣」を使うまで耐えます。
この行動には理由がちゃんとあるので簡単に説明していきますね。
ジャンヌがホーリーオーラを使う理由
ホーリーオーラはジャンヌとミカエラに「アーマー」を付与するからです。
アーマー状態だと敵の攻撃を50%半減できます。
これで取り巻きから2連続攻撃が来てもある程度耐えられます。
ミカエラがスキップを使う理由
ミカエラはパッシブスキルに「ツインリジェネ」というものがついています。
これはミカエラのターンになると最大HPの30%を回復するというものです。
スキップを使えば必ず敵の後に順番が回ってくるのでHPを回復してから次の敵に順番を回せるんですね。
ジャンヌはアイアンハートなのでミカエラのターンで回復すれば絶対に落ちない要塞が出来上がるわけです。
防衛方陣後にジャンヌが1番ミカエラが2番目に行動できると理想的
防衛方陣後にジャンヌ→ミカエラという順番になるのが理想なので調整しましょう。
動画のやり方が分かる方はそれが一番分かりやすいですが僕はあんまり分からなかったのでこの時だけジャンヌでスキップを使用して調整していました。
ただ、そうすると結局ミカエラ→ジャンヌの順番になってしまいます。これでも攻撃は出来ます。
ジャンヌ→ミカエラにする理由
リュドミラが防衛方陣を使用した後はまだカウンターが残っているんですね。
そのため、ジャンヌがサバイバルブロウを撃つと反撃が来ます。
連続で反撃されると倒されてしまうのでミカエラを後ろに持ってきて回復を挟めるようにするというわけなんです。
ミカエラ→ジャンヌでも防衛方陣後に攻撃できる理由
ミカエラはスキップをします。
するとリュドミラのカウンターが消えるのでジャンヌが攻撃しても反撃が来ません。(たまにカウンターが外れない時があるのでその時は大人しくホーリーオーラ。)
1発殴ったら後は同じようにミカエラはスキップ連打。ジャンヌはホーリーオーラ連打で取り巻き3体がリュドミラのモータルチャージ(生贄)で吸収されるまで耐えます。
耐えたらまた順番を調整してジャンヌで1発殴る。
これを繰り返して倒します。
文章だと頭がパンクするかと思いますが頑張ってみてください。何度もやっていけばコツが分かります。
ちなみにリュドミラはアイアンハート持ちなのでラストは二人で殴りたいところです。
ジャンヌ→ミカエラの順番なら2度殴れますがミカエラ→ジャンヌの順番になっているともう一周するまで粘らなければいけません。(取り巻きがガードしてしまうので)
僕はミカエラ→ジャンヌの順番でしか調整出来なかったのでもう一周しました。笑
STEP5:残った雑魚敵も出来れば慎重に倒そう
リュドミラ撃破後、取り巻き3体を倒しますがここでも注意するのはカウンターです。
カウンターマークが出ている時はスキップとホーリーオーラでやり過ごしてください。
消えたらミカエラのソウルブラストで片づけます。
動画だとジャンヌも攻撃していますが僕は順番を考えたり緊張で頭が回らなくなったのでカウンターに注意しながらミカエラだけで殴っていきました。
ジャンヌはひたすらホーリーオーラを使ってダメージ半減していけばOK。
まとめ:めんどくさすぎ!!
決まったパターンを繰り返せばいいもののあまりにもめんどくさすぎます。
しかもちょっとのミスですぐにジャンヌが死ぬし・・・
何回挑んだか分かりないくらい頑張りましたね。(^^;
僕みたいによく分からないよって方は早いうちにジャンヌを貸してくれるフレンドを見つけて何度も挑戦すると良いです。
それでは✋
ポイ活ユーザーの方はこちらも読んでいただけると幸いです↓

コメント