ニートにおすすめしたい映画20選!!
ということで本記事ではニートが主人公だったり、見ていて胸打たれたなという映画を中心に紹介していきます。
尚、こちらで紹介する作品は2020年2月の段階でAmazonプライム会員の方なら無料で観れるものです。
未登録の方も初月は無料で観れます(^^)/
1.初代スパイダーマン1
THE・王道ヒーロー物、スパイダーマンはいつみても色褪せませんね。
主人公がいじめられっこからスーパーパワーでいじめっこをぶっ飛ばすシーンはニートの僕としても応援したくなります。
2.ハッピーニート~おちこぼれ兄弟の小さな奇跡
30歳の実家暮らしニートが啓示を受けてそれを信じ、色々物語が進んでいくお話です。
ニートが活躍する映画なので勇気を貰えます。

3.レオン(REON)
家族を殺された少女が殺し屋の男に殺しを教えてもらう映画です。
この映画は個人的に人生で一番好きな映画で、ノスタルジーに浸りたい方はおススメです。
ラストは涙なしには見られません。
4.ニュー・シネマ・パラダイス
一人の映画に憧れた少年が成長していく過程を親のような目線で眺める映画です。
少年に映画のあれこれを教えてくれたおじいさんの真摯さに泣けます。
5.フォレスト・ガンプ
知能指数が他人よりも劣る主人公が当時のアメリカを舞台に戦争や恋愛を経ていく様子を映した映画です。
トム・ハンクスの演技には思わず胸打たれてしまいました。
万人受けする映画なのでまだ見ていない方は見てみてください。
6.ソラニン
邦画で何が好き?と言われればソラニンが一番です。
主人公の種田はバンドで夢を追いかけており、ニートの僕とも思考が似ているので非常に共感できます。
あと宮崎あおいさんの演奏シーンが見ものです。
7.百瀬、こっちを向いて
こちらも邦画になります。一般的な恋愛映画ですが小説を読んだこともあってか、なぜか印象深い作品になっています。
昼下がりのティータイムに見ると心がホッとします。
8.リターン・トゥ・マイ・ラヴ
都会に出て夢破れた男が地元に戻ってきたところから話は進みます。
特に盛り上がるシーンはないもののニートの僕には共感する心情が盛りだくさんでとても面白かったです。

9.ウルフ・オブ・ウォールストリート
実話もとに製作された成り上がり系映画です。
株式に詳しくなくても投資の面白さやハラハラ感は見ていて釘付けになってしまうでしょう。
この映画を見た後はやる気が湧いてくるのでおススメです。
10.アバウト・タイム~愛おしい時間について~
タイムトラベル能力を駆使して失敗した恋愛をやり直そうという映画。
インチキ臭いものではなく自然と応援したくなるのが不思議なくらい純粋で大好きです。
11.最強のふたり
タイトル通りこの2人は最強だ。と思わせてくれる映画となっており、実話を元に製作しているため非常に心揺さぶられます。
障がい者とヘルパーという壁は一切なくお互いが一人の親友として見ているのがひしひし伝わってきます。
12.メメント
数分しか記憶が持たない男が妻を殺した犯人を追うという見るからに面白そうな映画です。
この映画では実際に見ている側の記憶も失ってしまうような演出がされていてラストがとにかく見どころです。
13.世界の中心で、愛をさけぶ
映画版しか見たことがありませんが邦画の良さを詰め込んだ良い作品です。
1つ1つのシーンが胸を裂き、後半は涙で画面が見えませんでした。
14.50/50 フィフティ・フィフティ
ガンを宣告され残り5年の生存確率は50/50。
自暴自棄になったり生き抜いていこうと思ったり実際自分がガンになったらどうなるんだろうと想像してしまう映画です。
ニートとして生きる今本当の幸せとは何かを考えさせられますね。
15.トゥルーマン・ショー
自分がもし24時間監視されて、それをテレビに放送されていたら?
誰しもが一度は考えたことがあるそんな怖さを実際にやられていた主人公は生活に違和感を覚えます。
その違和感とは…って感じの映画ですね。本編を見て何かを感じて欲しい作品です。
16.スーパーサイズ・ミー
ハンバーガーを1日3食1か月間食べると人はどうなってしまうのか。
というのをドキュメンタリー式で映した作品です。
ドキュメンタリーでありながら視聴者を飽きさせない面白さはファーストフードという身近なものを題材にしているからでしょう。
17.ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ
大手ハンバーガー企業、マクドナルドがどのようにして規模を拡大させたのかについて語った映画です。
見ているとなんだか申し訳ない気持ちになってくる映画でもあるのでぜひ見て欲しい。

18.ボブという名の猫 幸せのハイタッチ
ストリートミュージシャンの主人公はその日暮らしにもならないほどしか稼げていなかったが、
そんな中唐突にやってきた猫との出会いで日々が一変するというお話。これも実話なので驚きです。

19.ムーンライト
貧乏・ゲイ・ネグレクトなどなど色々な問題が渦巻いている映画で、結構重たいストーリーとなっています。
主人公がゲイだと気づいていく過程や男同士で関係を持ちそうになるシーンでは息をのんで見入ってしまうでしょう。
20.キャスト・アウェイ
無人島に一人漂流した主人公が孤独なサバイバル生活をしていく映画です。
あまりの寂しさから漂流物に絵を描いて語り掛けている様子は壊れそうな心情を上手く表現しています。
面白い映画はまだまだたくさんあります
Amazonプライムビデオではこのほかにもたくさんの名作が観れますのでせっかくのニート期間を満喫しちゃいましょう。
少しでも気になったら手にしてみる事をお勧めします。
映画は人生を豊かにするだけではなく、話のネタとしても十分に使えるのでどれか1作品について語れるくらいになれば周りも驚く事でしょう。
コメント