【星のカービィディスカバリー攻略】隠しエリアとHAL部屋の場所【全6部屋】

※当ブログはコンテンツの一部でPR活動を実施して得られた収益で運営されています。

この記事では隠しエリア3つとHAL部屋と呼ばれる場所3つの全6部屋を紹介していきます。

現在確認されているのは6部屋になりますが、通常では気付かないような場所であるため今後発見された時はまた追記していきます。

目次

HAL部屋・隠しエリアの場所(ステージ順)

最初のステージのネイチェル草原から順番に紹介していきますので、HAL部屋と隠しエリアが交互になっていますがご了承ください。

1.ネイチェル草原:ごろりんロード(HAL部屋)

ゴール場所の奥にある木から登って的を撃つと階段が出現します。

木に登る時は事前にほおばりヘンケイで乗ってきた車の上からだと登りやすいです。

階段から落ちる事は無いので安心。

登り切ったら後は坂を滑ってHAL部屋に到着です。

ブロックを壊すとフィギュアやゴールドが貰えます。

BGMも変わるので豪華です(^^)

2.エバーブルグ海岸:コンクリートアイランズ(隠しエリア)

ドリルのコピーを出来る場所付近にある渦から隠し部屋に行けます。

渦の下が四角で囲われているのが目印ですね。

さんかくほおばりで進むとフィギュアとゴールドがもらえます。

3.ワンダリア跡地:ワンダリアパレードの夢:(HAL部屋)

トルネイドをコピーできる場所から進んでいくと左側に部屋があります。

そこのレースで86秒以内にゴールするとHAL部屋が出現します。

ちなみに86=HALという認識ですね。

4.ホワイティホルンズ:ブリザードブリッヂの戦い(隠しエリア)

ステージ開始後の場所から左に進むとマキシマムトマトがあります。

これはミッションにもあるので見つけた方も多いでしょう。

そしてレンガが崩れている場所から上に登っていけます。

これは気付けませんでしたね。。。

 

登ると宝箱があり、そこから右下に落ちると通常通りのルートに戻ります。

しかし左の開いている窓から入ることも出来るんです。

窓に入るとワープスターがあります。

ここからは通常ルートとは違い、出てくるボスが少し強かったり数が増えていたりします。

一応このルートでも通常通りミッションはコンプリート出来るようになっていますので初見でこのルートを選んでも問題はないでしょう。

5.オリジネシア荒野大地「命はじまる大荒野」(隠しエリア)

ゴール奥の柵が壊れている箇所から奥に進めます。

エバーブルグ海岸の宝島ミッションをクリアしている人なら気付いた人も多いかもしれませんね。

ボタンを押すと緑色の欠片が落ちてきます。全部集めるとゴールドや回復アイテムをゲットできます。

6.レッドガル禁足地「資源エネルギープラント」(HAL部屋)

まずは制御室に向かいます。

右側に穴が開いている壁から登っていけます。

ここまではミッションにもなっているので大丈夫かと思います。

制御室に入ったらそのままステージ開始地点まで戻りましょう。

すると右に長いはしごが出現しています。これは気付けない(^^;

箱がたくさんあるので全部壊しましょう。

壊したら自販機が出るのでほおばりヘンケイでさらに壊してゴールドなどをGET。

以上が現在分かっているHAL部屋と隠しエリアの紹介でした。

おそらくもう出てこないと思いますが発見されたらまた追記していきます。

あわせて読みたい
【星のカービィディスカバリー攻略】100%クリアの条件・やったことまとめ! こんにちは!さっそくですが皆さんは星のカービィディスカバリーをクリアしましたか? クリアした方は100%達成までやり込みましたか? 僕は先日、やっと100%クリア出来...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次