【星のカービィディスカバリー攻略】100%クリアの条件・やったことまとめ!

※当ブログはコンテンツの一部でPR活動を実施して得られた収益で運営されています。

こんにちは!さっそくですが皆さんは星のカービィディスカバリーをクリアしましたか?

クリアした方は100%達成までやり込みましたか?

僕は先日、やっと100%クリア出来ました(^^)

ということで、この記事では100%達成に必要なこと・やったことをまとめていきます。

少しでも参考にしてくださると幸いです。

目次

星のカービィディスカバリーを100%達成するには?

やることは大きく分けてこの2つです。

・ストーリーのクリア(ワドルディの救出)

・フィギュアコンプリート

しかし、この2つを達成するにはいろいろとやる事があるのでこれら2つを細分化して説明していきますね。

ストーリークリアを目指しながらやること

1.ワドルディの救出

ワールドマップでYボタンを押すと全部のワドルディを救出しているか一目で分かります。

中にはノーダメージクリアなど難しいミッションがあると思います。

一応僕のブログでも各ステージのボスミッションの攻略アドバイスを書いていますので参考にしてみてください。↓

あわせて読みたい
【星のカービィディスカバリー】全ボスミッション一覧&攻略法 この記事は全ボスのミッションを紹介しています。 そのついでにノーダメージクリアのコツなども解説していきます。 ボスの画像も載せているため、ネタバレが苦手な方は...

2.トレジャーロードのクリア・解放

ストーリーとは別にあるトレジャーロードのクリアも条件になります。

性格にはトレジャーロードを全部クリアすることによって手に入るフィギュアが必要なのでストーリーと共に進めておくと楽ですね。

ちなみに「もくひょうタイム」はクリア出来なくてもOKです。

↑のように何もない場所で「しらべる」が出ると隠しトレジャーロードが見つかる時があると思います。

こちらもトレジャーロード全クリに必要ですのでお忘れなく。

フィギュア集めでやるべきこと

1.ワドルディの町でガチャを回そう

フィギュアのコンプリートが少し大変です。

VOL1~4までありますが全部揃えようと思ったらゴールドが足りなくなるはずです。

普通にプレイし、ゴールドをほとんど消費してこなかった僕でも全然足りませんでした。(^^;

2.釣り堀でゴールドを稼ごう

ゴールドは個人的に釣りが一番楽だなと感じます。

釣りは大物を釣る時のコマンド入力がシビアですが最大で500ゴールドゲットできます。

闘技場のメタナイトカップを周回(クリアで500ゴールド)するのも良いと思いますが、釣りは大物を釣るまでにも10~30ゴールド辺りがちまちま釣れるし移動しなくていいのでおすすめです。

3.特別なフィギュアを集めよう

ガチャを回して通常フィギュアをコンプリートしたら後はまだ手に入っていない「???」部分を押して入手条件を見てみましょう。

大体はワドルディの町で出来るミニゲームをクリアすることが条件だったり、たくさん道具を買う食事をするなどがあります。

しかし、その中でも一番難しいのは闘技場の高難易度である「TheアルティメットカップZ」のクリア報酬にあるフィギュアでしょう。

こちらは僕もかなり苦戦しました。

勝てた時はコピー能力がマスクドハンマー体力倍(ディープスリープ使用)攻撃力999秒、スピードアップなしでした。

ガチャを回していたのもあってゴールドがとにかく足りなかったので体力はディープスリープの能力で上げました。ゴールドがある方は道具屋で買っても良いですね。

攻撃力は何分かかるか分からなかったので最大まで購入し、スピードアップはあっても無くてもいいでしょう。

とにかく最大溜めを意識してハンマーを振り回してなんとか勝利です。(^^;

最後のボス2連戦は攻撃力を強化していてもきつかった…

達成率100%になるとどうなる?

こちらも2つの要素があります。

・ファイルを選ぶ画面でカービィの表情が変わる

・達成後に特別な演出がある

ネタバレになるため画像は載せないでおきます。

100%達成のためのモチベーションとして頑張ってください。笑

それでは✋

あわせて読みたい
【星のカービィディスカバリー攻略】隠しエリアとHAL部屋の場所【全6部屋】 この記事では隠しエリア3つとHAL部屋と呼ばれる場所3つの全6部屋を紹介していきます。 現在確認されているのは6部屋になりますが、通常では気付かないような場所である...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次