この記事ではVSキングスライムの攻略をしていきます。
難しくはありますが、まだ戦闘力でゴリ押しできる程度のクエストなので紹介するモンスターじゃなくてもクリア可能です。
VSキングスライム攻略!
冒険→イベント→VSクエスト→VSキングスライムから挑戦できます。
スタミナ0で挑戦可能、推奨戦闘力は8000です。
敵の技構成
敵名 | 技 | 属性 |
スライム(4体) | ライデイン | デイン |
敵名 | 技 | 属性 |
キングスライム | みがまえる | なし |
いなずま | デイン | |
サンダーボルト | デイン |
敵はデイン技しか使ってこないのでデイン耐性持ちで揃えると楽になります。
そしてメラ属性とドルマ属性が弱点なのでこれらの技を持っているor覚えさせたキャラで挑みましょう。
勝利時のパーティはこんな感じ
初めて挑んだ時はゾーマやメタルドラゴンなどSランクを入れていましたが、ゾーマがデイン技に弱い点とメタルドラゴンが火力不足(レベル50で止まっている)だったのでこのパーティに変えたところクリアできました。
デイン耐性持ちor特攻持ちで挑もう
あくまのきし(真ん中Bランク)はデイン耐性(半減)持ち+ダークスパイクというドルマ系の技を持っているのでこのクエストにはピッタリです。
グレイトドラゴン(一番左Sランク)はデイン属性に弱い+ヒャド属性の技しか覚えませんが距離を取って攻撃できる+手持ちで一番レベルを上げているのでストーンマン(一番右Bランク)にみがわりを使わせて守りました。
ちなみにストーンマンもデイン属性に弱いですが壁役に他のキャラがいなかったので使用しました。
手持ちのレベルが低い、デイン耐性持ちの壁役がいるならそちらを使用しましょう。(ドラゴンバゲージがおススメ)
シルバーデビル(左2番目Aランク)は遠距離攻撃要員として採用しています。
僕は特技でベギラマを覚えさせていますが枠が空いているならメラ系、ドルマ系の技を覚えさせておくと良いですね。
アームライオンは単純に火力要員として採用しました。
デイン耐性は持っていませんが特技でメラ属性の技を覚えるので活躍します。あと移動範囲が広いのも使いやすかったです。
VSキングスライム戦での立ち回り
キングスライムは1~2ターン目までは様子を見たり身構えるだけで攻撃してきませんが3ターン目に入ると近づいて攻撃してきます。
それまでに周りのスライムを倒しておくとキングスライムに集中攻撃できてかなり楽です。
最初の配置は横並びでOK。
近づきすぎると↑こんな感じで大ダメージを喰らいます。残り1体だからと甘く見ていると全滅させられるので要注意です。
みがわりをさせたり遠距離で攻撃をかわしながら戦いましょう。
ちなみにスライム・キングスライムはラリホーなどの眠りが有効なので眠らせるのも一つの手です。
あくまのきしはラリホーを覚えるのでそういった面でもこのモンスターは非常に使えます。パーティ全体のレベルが低いときは眠らせてしっかり倒していくと良いですね。
まとめ:レベルを上げてゴリ押しするのも可
序盤から挑もうと思っても手持ちにデイン耐性ってあんまりいませんよね。
なのでレベルをとことん上げまくってゴリ押しするのが良いと思われます。
オート戦闘はみがわりを使ってくれなかったりして負ける可能性大なのでやめておきましょう。
次回はあくま神官の攻略をしていく予定です。
それでは✋
コメント