【LEOVOL】オフィスチェアが届いたのでレビュー!【肘掛け可動式】

※本記事内にはアフィリエイト広告が含まれています。

シュミさん

PCに向かう時間が多いから椅子を変えたいな…
DTMもするから出来れば肘掛けが上げ下げできるものが良い。
それでいて背もたれもしっかりあるのが理想だ。

そんな熱い要望をかなえてくれる椅子を発見しました。

それがLEOVOLのオフィスチェアです↓

こちらAmazonでタイムセールの時に購入したので8850円だったところ値引きされて4920円で買えました!!

この商品はタイムセールがよく行われているのでガクッと値段が落ちるのが魅力的です。

ただ、値段が下がりすぎていると怖いと思いますよね。そこで本記事のレビューを参考にしてもらえたらなと思います。

目次

LEOVOLのオフィスチェアのレビュー

サイズと足が地面につくか

LEOVOLオフィスチェア

まず初めに大きさですが、大きすぎず小さすぎずで基本的にサイズで悩むことはない感じがします。

座り心地は164㎝の僕が腰を深くかけて座っても足がしっかり地面に届くようになっています。

レバーで座高調節をして一番高くした状態で使っていますがなんの問題もないですね。

僕は足が短いですが、同じように短い方でも椅子の足部分に自分の足を置くこともできるので安心です。↓(イラスト分かりにくかったらすみません)

LEOVOLオフィスチェア

ちなみに座面がめちゃ広い(50㎝)のであぐらをかきながら座ることもできますよ。

今までパイプ椅子で作業していたのでめちゃくちゃ楽です。笑

椅子の素材とこだわり部分

LEOVOLオフィスチェア

色々機能はありますがまず素材の話からしていきますね。

LEOVOLの椅子はメッシュ素材で出来ています。なので夏はもちろん冬でも蒸れにくい仕様です。

背もたれ部分は後ろが透けて見えるほどなので穴が開かないか不安になると思いますがしっかりしていて全く問題ないですね。↓

LEOVOLオフィスチェア

肘掛け・背もたれ・座面にメッシュ素材が使用されていてとても心地よ良いです◎

腰痛対策の上げ下げ機能が凄い

LEOVOLオフィスチェア

こんな感じで手動ですが上げ下げすると腰への負担を軽減できます。

メッシュ素材ということでもたれると少し沈むためこのサポートの位置を調整する事で腰を曲げすぎない作りになっているんですね。

体感としてはあまり効果は実感できませんが無いよりはあった方が嬉しいかも!といった感じです。

地味に嬉しい肘掛けの上げ下げ機能

LEOVOLオフィスチェア

90度上げ下げ可能です。最初左側が硬かったのですが何度か上げ下げしていると柔らかくなりました。

柔らかくなったといっても勝手に落ちてくるほどではないので大丈夫です。

これはギターを弾く人や机にしっかり椅子を収めたい人にはかなりおススメしたいですね。

肘掛けがないものを選ぶのもいいですが、せっかくならあった方が腕の負担を軽減できますし通常の椅子と比べてリラックス感が段違いです。

LEOVOLオフィスチェアの良い・悪い点まとめ

良い点と悪い点を以下にまとめました。

・椅子を動かしてもキャスターの音が気にならない。下にマットを敷けば完璧。

・360度回転するから真横を向いたり後ろを向くのが楽

・椅子の上であぐらをかけるくらい大きい座面が最高

・椅子の高さ調節できるのが良い

・肘掛けを90度上げ下げできるのが嬉しい

・少し重たい。椅子を持ち上げて移動させる時はちょっと大変。

・組み立てが一人だとちょっと大変。

良い点は椅子の機能から素材、心地よさまで。悪い点は重さ組み立てが少し大変というだけですね。

冬なのに組み立て終わったときは割と汗かいていました。笑

組み立て用の工具は付属してきますが、便利って程ではないのでねじを回すときにある程度力が必要です。工程自体は少なくて簡単なのですがね。

とはいえ、コスパ最強で長時間作業が出来るので帳消し。むしろ良い点の方が勝っているなといった所です。笑

本記事は以上になります。それでは✋

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次