みなさんこんにちはよしたかです。
ブログ運営4ヵ月目が過ぎたという事で今回も月1の運営報告を行っていきます。
今までとは打って変わって毎日更新を止めたり、Twitterでの呟きをしなくなったりと
目まぐるしい変化があったので中々参考になるかと思います。
本記事で分かる事
・先月と比較したPV数、アクセス数、検索流入
・毎日更新を止めてみてのあれこれ
・1ヵ月の収益
・努力の仕方について
それではみていきましょう(^^)/
先月の運営報告はこちら

ブログ運営4ヵ月目の収益
Googleアドセンス | うまい棒3本分(規約上正確な金額を書いてはいけないので) |
アフィリエイト | 0円 |
相変わらずの結果です。。。。
とはいえ今月からブログの傍ら他の事を始めて見たのですがそちらでは収益が出ています。
その2つがポップルとバズビデオです。
ポップルでは現在1500円ほど、バズビデオでは6000円ぐらい収益が出ています。
そして以前からやっているポイントサイトは約600円。
つまりブログのみの収益は小銭程度ですが
それ以外を含めると8100円の収益になりますね。
ちなみにセルフバックも行っていますがその収益は含めません。
4ヵ月目の月間PV数
今月は2000PVという結果になりました。
かなり低いですが驚きなのが毎日更新をしていた先月に比べてPV数が高いという点です。
(先月は1600ほど)
この結果は、「ブログは数が大事だ」という今までの考えが完全に変わった瞬間でした。
それに加えTwitterでの呟き回数も減り、記事を更新してもTwitterで告知しない日もありました。
そんな手抜きの状態であっても先月より見てもらえたという事は読者の求めている記事が書けている事とサイト自体がGoogleに認識され始めた証拠です。
アクセス数が増えていた
今月は合計約270人でした。こちらも地味に伸びています。
ユーザーがたくさん来るのは非常に良いことで、雑記がメインのブログは特にアクセス数(ユーザー数)を増やすことが稼ぐことに繋がるとされています。
僕のブログも雑記とゲーム記事をメインに書いているのでこの二つをするならとにかくアクセス数が大事なのだそう。
この結果を見るに、毎日頑張って書いていた頃よりも圧倒的に効率よく伸ばせています。
もし伸び悩んでいる人がいれば努力の仕方や意識を少し変えるだけで少しずつ改善するでしょう。
僕は毎日記事を書いている自分を信じすぎていたせいで伸ばす事がなかなかできていませんでしたからね。
じゃあ、具体的にどうすればいいのかについては最後の方で語りますのでもう少し読み進めていってください。
理想としていた検索流入が爆増した
見て頂く部分はOrganic Searchという青い部分ですね。
先月まではこちらが低かったのですが、ついに一番の流入源となりました。
(先月27%→今月49%)
他の部分も詳しく見たい方はこちらから

僕は以前から検索流入にこだわっていたんですね。
理由としてはTwitter運用が苦手な事と、アクセス数が必要なブログなら検索ページで上位を取ることが必要不可欠だからです。
あとTwitterから見に来てくれる読者はブロガーが大半なので広告のクリックをしてくれる見込みがないというのが理由ですね。
苦手な事は無理してやらないでOK
Twitterでいくら頑張って呟いても僕のフォロワーは増えませんでした。
勉強不足なのもありますが、毎日何か有益な情報を呟くなんてできませんよね。
僕にとってはかなりストレスに感じていました。
そこでTwitterからの読者じゃなくて検索からの流入を増やそうと意識を変えてみたんです。
検索から飛んできてくれればTwitterで呟かなくても見てくれる。
新規の読者は広告をクリックしてくれる見込みがある。
この2つがあれば記事を書くことだけに集中できるなと思い狙って書くことにしました。
もちろん記事が書けたらTwitterで呟くことも大切です。
僕の場合はTwitterで話題になっている事とゲームの新情報、ブロガー向けの記事を更新した際に呟いていました。
理由は簡単で、
・Twitterで話題なら新規の読者を取り込める
・ゲームの新情報はTwitterで情報を集めている人がいる
・ブロガー向けの記事は自分のフォロワーのニーズと合致している
からですね。
苦手な事を無理してやるより、どうやって苦手な事をしなくて済むのか考えるようにしましょう。
まとめ:努力の仕方と意識を変えてみる
自分にとって難しいと感じることは視点を変えてうまく避けられるようにしていきましょう。
さっきの話の続きになりますが、検索流入を増やしたおかげで無駄に努力して呟いたり毎日更新していた頃よりもPV数が伸びていますよね。
タイトル通り無駄な努力程時間を失います。
ブログに使わなくなった時間で他の作業に取り組み、お金を発生させることが出来た今月は個人的に満足です。
ブログ(特に雑記ブログ)で稼ぐには時間がかかるため長い目で見ていきましょう。
一つの事に集中するのは良いけど成果が実らない期間は精神的に焦りが出て良くないですからね。
僕みたいに成長が遅い人は同時進行で物事を進めて、お金になる木の種をまいておきましょう。
例えばプログラミングの勉強や英語の勉強などどこにいっても役立つものだとかなり安定しますね。
そんな感じで今月は色々見つめ直した1ヵ月でした。
以上。
コメント