今回はAmazonPrime会員なら無料で観れるプライムビデオの中から厳選して紹介していきます。
月額600円(1年契約なら5900円)でアニメだけじゃなく映画やバラエティも見れちゃうなんてコスパ良過ぎですよね。
映画のおすすめ記事も書いていますのでチェックしてみてください↓
2020年版【Amazonプライムビデオ】100作品見た僕がおすすめする洋画10選!!
気になる作品は早めにみるか、また配信されるまで待ちましょう。
四月は君の嘘
全22話
情熱的な演奏をする少女とどこか無気力な主人公が出会いタッグを組むとこから始まる感動音楽アニメです。
クラシックが好きではない人でもリアルな人間模様に涙を流すこと間違いなしの作品です。
あまりにも面白くて僕は1日で全話視聴して涙が枯れました。
22/7
全12話
謎の壁から指令を受け集められた少女達がアイドルを目指しながら自身のコンプレックスや悩みを克服し乗り越えていくアニメです。
最近見たアニメなのですが本当に心打たれました。
登場人物1人1人が魅力的なのはもちろん、総合プロデュースがAKBなどの48グループを設立した秋元康さんなのでアニメで使用される楽曲が素晴らしすぎます。
甲鉄城のカバネリ
全12話+劇場版3話
カバネと呼ばれる怪物が蔓延する世界で主人公は独自に開発した武器で立ち向かい奮闘します。
その中で出会う人々と協力してカバネを倒したり主人公の成長が見所ですね。
当時高校生だったので世界観がいまいち理解できませんでしたが戦闘シーンの作画と一昔前の美女を彷彿とさせるキャラデザに一発で惚れました。
アニメ進撃の巨人を担当したWITSTUDIOが手掛けているので納得の迫力です。
劇場版は1本30分未満が3話なので手軽にみれます。
ドラゴンボール超
全131話
前作ドラゴンボールZからの公式に繋がりのある作品です。
評価は賛否両論ですが後半の「力の大会」編からは思わず声が出ちゃうくらい迫力があります。
視聴するには話数が多いなと思い、長い間見ていませんでしたが流石天下のドラゴンボールと言うべきか、10日ほどで全部見終わってしまうくらい体に馴染んでいました。
僕だけがいない街
全12話
自分だけが時間を戻されるリバイバルに悩まされる主人公がある日少年時代にまで戻されることに。
少年時代に起きた不可解な事件と主人公のリバイバル能力が交わるとき全ての謎が解ける。
というタイムトラベル作品です。
主題歌である「Re:Re:」がマッチしすぎていてバンド好きの僕は当時かなり興奮したのを覚えています。
謎解き、サスペンス、タイムトラベルものが好きな人は必見。
ソードアート・オンライン
全25話+2期、オンラインアリシゼーション
仮想世界に自身が入れるフルダイブシステムを使ったゲーム「ソードアート・オンライン」にログインした主人公がゲームの世界に閉じ込められてしまうというお話です。
ゲームから出るにはソードアート・オンラインをクリアしなければいけないのですが、ゲーム内で死んでしまうと実世界でも亡くなってしまうことから常に死と隣り合わせのヒヤヒヤした戦闘が見所です。
高校生の頃の僕は主人公強い系とか異世界物が苦手でしたがソードアート・オンラインはめちゃくちゃのめり込んで見るほど面白かったです。
結構長い作品ですが1期は間違いなく名作なのでおすすめです。
この美術部には問題がある
全12話
美術部を舞台に二次元キャラを描くことにしか興味がない主人公とそんな主人公が少し気になるヒロインの日常コメディです。
何の気なしに見たアニメですが凄い心が平和になりました。笑
ガッツリ見入るわけじゃないですが見ないと落ち着かない。みたいな緩さがこのアニメにはありましたね。
2期が製作されるのではないか。という噂も出ているので今から見ておくとリアルタイムで楽しめるかもしれません。
やはり俺の青春ラブコメは間違っている
全12話+2期、3期
ひねくれた性格を持った主人公は学校生活でボッチ。
そこから奉仕部に入ったことでどんどん人と触れ合い、次第に友達が増えていくお話です。
ひねくれていると言っても見ていて不快になるものじゃなく、普段生活していて感じるであろう感情をそのままキャラに乗せた感じです。
よくある展開として後半、主人公が周りに心を開きすぎるという展開がないのも個人的には好印象でした。
凪のあすから
全25話
海にすむ住人と陸に住む住人が互いに傷つけ、仲直りし、恋愛に発展と複雑で切ないお話です。
恋愛をこんなに色んな視点から描いた作品は少ないですね。
それだけに僕の心を強く揺さぶったアニメでした。
13~14話辺りでストーリーがめちゃくちゃ面白くなります。(あまり書くと驚きが減るので語らないでおきます)
ちなみに僕の周りだけかもしれませんがこのアニメを見ている人は女性が多いのですが男性にももっと見てほしいなと感じます。
どのキャラの立場になっても泣けるし何とも言えない気持ちになるアニメです。
五等分の花嫁
全12話+2期
貧乏生活を送る主人公がバイトで始めた家庭教師。
しかし教え子はまさかの同級生で五つ子だったというお話です。
漫画が非常に人気でアニメは作画がひどいと話題になっていましたがアニメから入った僕は素直に作品の中身を楽しめました。ギャグシーンも割と笑えます。
まとめ:他作品も目白押し!
今回紹介しきれなかった名作もアマプラにはたくさんあります。
初めて登録する方は初月は無料となっており、年間契約なら月500円程度で映画見放題と非常にお得です。
1ヵ月毎に更新をする場合でも月額600円なので財布にやさしいですね。
プライム会員になれば映画だけでなく、kindleでも本が無料で読めたり、商品を注文した際の送料が無料になったりと特典が多いのが強みです。
その他細かい特典もたくさんあるのでまだ登録していない方はこの機会にぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
コメント